私たち「日本語塾(和)」では、国際交流の推進を念頭に、ボランティアにて外国から来られた在日の方に毎週日本語を教えています。

※(和)とは、対立や疎外が無く仲よく協力しあう気持ちを表しています。

日本語学習のボランティアサポート

日本語を勉強したい方なら何方でもOK

やる気のあるスタッフがお待ちしております

いつでもご参加いただけます。お気軽にご連絡下さい。


12/01/12: 毎週金曜日の定期日本語塾を一時中止。 11/08/06: マレーシアから新しい生徒が入りました 11/03/29: 笛吹市スコレーセンターにて行われた 日本語ボランティアの詳細をブログにアップしました。 11/03/15: 地震*計画停電予定(英語・韓国語・ポル語・スペ語・中国語) Scheduled Power Outage in Yamanashi prefecture 11/01/17: 3月笛吹市スコレーセンターにて、 日本語塾(和)主催の 「日本語ボランティア」講座を開催します。 講座は毎週金曜日計4回で定員20名です。 定員はすでに満了となりました。 10/11/06: 石和駅近くに教室が移転しました! 10/10/23: 日本語教室(和)が更に便利になって 11月より石和駅近くに教室を移転します。 酒 澤田屋 ギャラリー&カフェ 055-263-5035 10/08/19; 任さん韓国へ 8/27(金)に任さんのお別れ会を開催予定です。 10/07/03; 山梨学院大学にて、中国からの留学生に 日本語指導を開始。 10/05/26: スカイプによる日本語学習をスタート しました。 詳細は、上記バナーよりご覧下さい。 10/05/14: 平成22年度日本語塾(和)総会 が無事行われ日本語ボランティアの 今後の方針等活発な意見が出されました。 10/05/12: CLAIRから「子供手当て」に関する 情報が12言語で作成されました。 (英語、中国語、韓国・朝鮮語、 ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、 ベトナム語、タイ語、インドネシア語、 ロシア語、フランス語、ドイツ語) 10/05/07: フィリピン人家族の長男ビボイ君(6歳)が、 5月10日より日本の小学校に入学決定! 10/04/16: 5月14日に平成22年度日本語塾(和) 総会を行います。 場所:学びの杜 みさか 20:30~ 日本語ボランティアにご興味のある方は、 ご参加下さい。 10/04/10: 4/11に予定の桜の花見は都合により中止と なりました。 随時、イベントを開催していきますので 次の機会をお待ち下さい。 10/04/07: 日本語塾(和)ブログを開設しました。 上部のバナーよりお入りください! 10/04/02: 4/11に桜の花見をします。 場所:金川の森AM11時集合 日本語ボランティアにご興味の ある方はご参加ください! 10/03/30: 国際交流センターから「妊娠・出産ガイド」 が各国語ででました。 10/03/12: フィリピンからの家族4人を受け入れ 10/03/01: ブラジル、コンゴ、韓国の方の 日本語教育ボランティア開始 10/02/20: 外国の方の受け入れ開始。 09/10~10/02: 毎週金曜日に日本語教育のための スキルアップ勉強会を実施。 09/10/21: 山梨日日新聞にて紹介されました。 09/09/21: 日本語塾(和)設立総会

↓授業風景(Pictures in our class)

※クリックすると拡大できます。



只今、日本語塾(和)では、毎週金曜日に行っている定期の日本語ボランティア活動を一時中止しております。 また、再開する時が来ましたらホームページよりご連絡いたします。

山梨の旅行情報なら→Yamanashi tour guide

活動内容

・日時
★金曜日 19:30-20:30
只今金曜日の活動は中止中です。
・場所
★笛吹市御坂町夏目原744
・参加費
★500円/6ヶ月
学びの杜 みさか

マップ

学びの杜 みさか
笛吹市御坂町夏目原744
電話
055-233-4996
FAX
055-233-4996

お問い合せ

日本語塾(和)
電話
055-233-4996
FAX
055-2633-4996
E-MAIL
ys_oota93★yahoo.co.jp
※★を@に変更してください
(迷惑メール対策)
担当
湯浅